いわき市立湯本第一小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 湯本第一小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。湯本第一小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
イタリアで王制を廃止し共和国を宣言。
経済団体連合会(経団連)が発足。
ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領に就任。
一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
「物価統制令」公布。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。

同年代の有名人

  •  レイ・ドルビー(技術者、技術者、技術者):1933
  •  有馬真喜子(評論家、評論家):1933
  •  水島裕(医学者、医学者):1933
  •  陣内孝雄(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  今上天皇(継宮明仁親王)(天皇(125代)):1933
  •  児玉健次(衆議院議員[元]):1933
  •  渡邊守章(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  本田靖春(作家、作家):1933
  •  横森良造(アコーディオン奏者):1933
  •  扇千景(林寛子)(参議院議員、参議院議員):1933

ヒット曲



ページの先頭へ