武蔵野市立第五小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第五小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第五小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
世界銀行がチリに発電所・農業機械用に1600万ドルを融資
北朝鮮が人民軍を創設。
アラブ諸国とイスラエルが国連の停戦命令を受諾、アラブ側諸軍の戦意が低迷
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
内閣が「当用漢字音訓表」を告示。当用漢字1850字の漢字の読み方を制限。
福井県武生[たけふ]市が市制施行。2005年に合併で越前市となり消滅。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。

同年代の有名人

  •  角野栄子(児童文学作家『魔女の宅急便』):1935
  •  北葉山英俊(枝川親方[元])(相撲):1935
  •  三田登喜子(女優):1935
  •  豊田泰光(野球(内野手)):1935
  •  河野典生(小説家『殺意という名の家畜』):1935
  •  大野弘之(狂言師):1935
  •  杉浦忠(野球(投手・監督))1995年野球殿堂):1935
  •  大隅正子(生物学者(細胞学)):1935
  •  紀田順一郎(文藝評論家、文藝評論家):1935
  •  ガボール・ソモライ(化学者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ