南九州市立田代小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 田代小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。田代小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

マッカーサー元帥が起草させた日本国憲法の草案(マッカーサー草案)が完成。13日に日本政府に手交。
国連総会がスペインのフランコ政権批判を決議、外交関係の断絶もあいつぐ
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
初代国連事務総長にノルウェー出身のトリグブ・リーが選出
東宝が第1回ニューフェイスの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人。
経済団体連合会(経団連)が発足。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。
第1回カンヌ国際映画祭開催。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。

同年代の有名人

  •  柿澤弘治(衆議院議員・参議院議員、衆議院議員・参議院議員):1933
  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
  •  桜井新(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  池坊専永(華道家、華道家):1933
  •  今上天皇(継宮明仁親王)(天皇(125代)):1933
  •  半村良(小説家『雨やどり』『戦国自衛隊』)1974年下期直木賞):1933
  •  河村英文(野球(投手)):1933
  •  斎藤栄(推理小説家『殺人の棋譜』):1933
  •  安倍寧(音楽評論家):1933
  •  水島裕(医学者、医学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ