宝塚市立長尾小学校 1950年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1950年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
長尾小学校同窓会のイメージ
名簿

 1950年の出来事

1950年のニュース

日本戦歿学生記念会(わだつみ会)が結成大会。
国際司法裁判所がナビミアの南アフリカ委任統治領化を承認
フランス外相ロベール・シューマンが、フランスと西ドイツの石炭・鉄鋼産業の共同管理を提唱(シューマン宣言)。これにより、欧州連合につながる最初の機関である欧州石炭鉄鋼共同体が作られる。
兵庫県豊岡[とよおか]市が市制施行。
千葉県船橋市で日本初のオートレースが開催。
日本社会党が第5回党大会で主導権争いにより左右に分裂。4月3日に再統一。
朝鮮戦争で国連軍が仁川に奇襲上陸しソウルを奪還。
国鉄が「湘南型電車」を完成。長距離用電車の基本となる。
カリフォルニア大学バークレー校のシーボーグらが、98番元素(カリホルニウム)の合成に成功したと発表。
北海道開発庁設置。

同年代の有名人

  •  フアン・マリシャル(野球(投手)):1937
  •  杉原輝雄(ゴルフ):1937
  •  東海林さだお(漫画家、漫画家):1937
  •  ダニエル・マクファデン(計量経済学者):1937
  •  江利チエミ(歌手、歌手):1937
  •  鍵田節哉(衆議院議員[元]):1937
  •  コリン・パウエル(国務長官[元]):1937
  •  美空ひばり(歌手)1989年国民栄誉賞(第7号):1937
  •  ロジャー・ゼラズニイ(SF作家)Roger Joseph Christopher Zelazny):1937
  •  赤瀬川原平(尾辻克彦)(イラストレーター、イラストレーター、イラストレーター):1937

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実

●1951年

1位位ひばりの花売娘:美空ひばり
2位位カチューシャ:安藤まり子
3位位ミネソタの卵売り:暁テル子


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク
●1951年
1位白昼の決闘
2位サムソンとデリラ
3位キング・ソロモン

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎
●1951年
1位源氏物語
2位大江戸五人男
3位馬喰一代

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.