名古屋市立八熊小学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
八熊小学校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

ジョージ・スティビッツが世界初のコンピュータの遠隔操作を行う。
岡山県玉野[たまの]市が市制施行。
日本海軍の大和型戦艦「武蔵」・陽炎型駆逐艦「谷風」が進水。
兵庫県芦屋[あしや]市が市制施行。
米内光政が37代内閣総理大臣に就任し、米内光政内閣が発足。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「早潮」・「夏潮」が竣工。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。
上野帝室博物館(現在の東京国立博物館)で正倉院御物特別展開催。正倉院の収蔵物を初めて一般公開。
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。
南京に汪兆銘の「国民政府」が成立。

同年代の有名人

  •  ジャネット・リー(女優『サイコ』)Janet Leigh):1927
  •  ロバート・ノイス(半導体工学者、半導体工学者、半導体工学者):1927
  •  久宮祐子内親王(皇族、皇族):1927
  •  中村稔(詩人、詩人):1927
  •  大晃定行(阿武松親方[元])(相撲):1927
  •  勅使河原宏(草月流家元(3代)、草月流家元(3代)):1927
  •  林義郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  観世栄夫(能楽師、能楽師):1927
  •  宮沢昭(ジャズテナーサックス奏者):1927
  •  宮城まり子(女優、女優、女優):1927

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.