札幌市立福住小学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
福住小学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国が成立。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
文部省が各市町村に公民館の設置を通達。

同年代の有名人

  •  草笛光子(女優):1933
  •  岩川隆(ノンフィクション作家):1933
  •  フィリップ・ロス(小説家『さようなら、コロンバス』):1933
  •  渡辺省三(野球(投手)):1933
  •  岸田秀(心理学者):1933
  •  田波靖男(脚本家、脚本家):1933
  •  コラソン・アキノ(大統領(11代))Corazon Aquino):1933
  •  八代駿(俳優、俳優):1933
  •  アラン・バード(化学者):1933
  •  河上和雄(検察官[元]、検察官[元]):1933

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.