日本女子大学附属中学校 1943年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
日本女子大学附属中学校同窓会のイメージ
名簿

 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四五潜水艦」(伊45)、巡潜丙型改潜水艦「伊号第五二潜水艦」(伊52)が竣工。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「秋霜」が進水。
御前会議で大東亜政略指導大綱を決定。ビルマ・フィリピンの独立、マレー・オランダ領インド(インドネシア)の日本領化など。
日本海軍の伊178潜水艦が、オーストラリア方面での作戦のためトラック諸島を出撃後、消息不明。8月4日に亡失認定。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八一潜水艦」(伊181)が竣工。
日本海軍の第一号哨戒艇(元峯風型駆逐艦「島風」)が、輸送護衛中にビスマルク諸島カビエン沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
ビスマルク海・ダンピール海峡で日本海軍の輸送船団を連合軍機が攻撃。輸送船8隻全てと駆逐艦4隻(白雪・荒潮・時津風・朝潮)を撃沈。
日本海軍の伊8潜水艦が、ドイツへの往復に成功して呉軍港に帰着。
「学徒戦時動員体制要綱」決定。学生・生徒を軍需産業に従事させる。
日本海軍の駆逐艦「村雨」「峯雲」がコロンバンガラ輸送作戦中に米駆逐艦群の攻撃を受け撃沈。

同年代の有名人

  •  オロフ・パルメ(首相)Sven Olof Joachim Palme):1927
  •  城山三郎(小説家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』)1958年下期直木賞):1927
  •  10代目岩井半四郎(2代目市川笑猿)(歌舞伎役者):1927
  •  吉村昭(小説家『戦艦武蔵』『破獄』):1927
  •  宮錦浩(芝田山親方[元])(相撲):1927
  •  利根川裕(作家『宴』、作家『宴』):1927
  •  ジョン・ベーン(生化学者、生化学者、生化学者):1927
  •  ジルベール・ベコー(シャンソン歌手)Gilbert B?caud):1927
  •  ハーバート・ロス(映画監督『ボーイズ・オン・サイド』)Herbert Ross):1927
  •  金井大(俳優):1927

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.