細入村立楡原小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 楡原小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。楡原小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
世界銀行がチリに発電所・農業機械用に1600万ドルを融資
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
国連が朝鮮総選挙の5月10日実施を決定、北部朝鮮とソ連は反対
大韓民国憲法公布。
巣鴨刑務所で東條英機・廣田弘毅ら7人のA級戦犯に絞首刑を執行。
「少年法」「少年院法」施行。

同年代の有名人

  •  第29代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1935
  •  日下部禧代子(参議院議員[元]):1935
  •  北葉山英俊(枝川親方[元])(相撲):1935
  •  芦川いづみ(女優[元]、女優[元]):1935
  •  3世花柳壽輔(日本舞踊家、日本舞踊家):1935
  •  浅井信雄(国際政治学者):1935
  •  三原さと志(小山田晃)(歌手(和田弘とマヒナスターズ)、歌手(和田弘とマヒナスターズ)):1935
  •  久世光彦(演出家、演出家):1935
  •  小城ノ花正昭(高崎親方[元])(相撲):1935
  •  初代森乃福郎(笑福亭福郎)(落語家、落語家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ