青森市立浦町小学校 1964年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1964年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1964年の出来事
1964年のニュース
国連キプロス平和維持軍(UNFICYP)が派遣、両系住民の間に緩衝地帯を設置 |
キング牧師のノーベル平和賞受賞が決定。 |
帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線・東銀座~霞ヶ関が開業。北千住~中目黒が全通。 |
平凡出版(現在のマガジンハウス)が初の男性向け週刊誌『平凡パンチ』を創刊。 |
東京五輪の柔道会場として東京・北の丸公園に日本武道館が開館。 |
山梨県の「富士急ハイランド」が開園。 |
ライシャワー米大使が大使館前で日本人少年に刺され負傷。治療時の輸血が元で肝炎に感染し、売血の「黄色い血」が問題に。 |
マラウィ・マルタ・ザンビアが国連に加盟。 |
東京五輪の女子バレーボールで日本がソ連を破り金メダルを獲得。 |
総同盟・全労会・全官公が合同して全日本労働総同盟(略称 同盟)が発足。 |
同年代の有名人
- 松本薫(狂言師):1951
- 佐藤忠志(金ピカ先生)(教育評論家、教育評論家、教育評論家):1951
- 笑福亭鶴瓶(タレント、タレント):1951
- 小林薫(俳優):1951
- 榊原るみ(女優):1951
- 未沙のえる(女優(宝塚歌劇[元](59期)):1951
- 張芸謀(チャン・イーモウ)(映画監督『あの子を探して』):1951
- 3代目桂南光(3代目桂べかこ)(落語家):1951
- 太地琴恵(江川菜子)(女優、女優):1951
- 能條純一(漫画家『月下の棋士』):1951
ヒット曲
●1963年 | |
![]() | こんにちは赤ちゃん:梓みちよ |
---|---|
![]() | 見上げてごらん夜の星を:坂本九 |
![]() | 高校三年生:舟木一夫 |
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
人気のあった洋画
●1963年 |
![]() | 史上最大の作戦 |
![]() | アラビアのロレンス |
![]() | 大脱走 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
人気のあった邦画
●1963年 |
![]() | にっぽん昆虫記 |
![]() | 光る海 |
![]() | 赤いハンカチ |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.