山内村立山内中学校松川分校 1940年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1940年の出来事
1940年のニュース
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二八潜水艦」(伊28)・「伊号第三二潜水艦」(伊32)が進水。 |
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。 |
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二五潜水艦」(伊25)が進水。 |
国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。 |
ウィンストン・チャーチルがイギリスの61代首相に就任し、挙国一致の第1次チャーチル内閣が発足。 |
新協劇団・新築地劇団が大弾圧を受け、団員や後援会関係者が検挙、劇団が解散させられる。 |
陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。 |
日本海軍の陽炎型駆逐艦「浦風」が進水。 |
ドイツ空軍によるロンドンへの65日間に渡る夜間爆撃(ザ・ブリッツ)が始る。 |
茨城県土浦[つちうら]市が市制施行。 |
同年代の有名人
- 越路吹雪(シャンソン歌手、シャンソン歌手):1924
- ボボ・ブラジル(プロレス)Bobo Brazil):1924
- 金子満広(衆議院議員[元]):1924
- アントニー・ヒューイッシュ(電波天文学者、電波天文学者、電波天文学者):1924
- トルステン・ウィーセル(神経生物学者、神経生物学者、神経生物学者):1924
- クリシュナ・プラサド・バッタライ(首相)Krishna Prasad Bhattarai):1924
- 鈴木登紀子(料理研究家):1924
- 佐藤泰三(参議院議員[元]):1924
- 岡本敦郎(歌手『高原列車は行く』):1924
- 多田道太郎(フランス文学者):1924
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.