大分市立明治北小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 明治北小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。明治北小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

サンフランシスコで国連設立総会が開催、連合国50カ国が参加
インドが国際連合に加盟
日本海軍の伊369潜水艦が、米軍により接収。後に解体処分。
サンフランシスコ会議で国連憲章が採択、連合国50カ国が憲章に調印
ナチスのアウシュビッツ収容所がソ連軍により解放。
日本海軍の橘型駆逐艦「樺」、潜高型潜水艦「伊号第二〇三潜水艦」(伊203)が竣工。
イランが国際連合に加盟
世界食糧農業機構(FAO)憲章が効力発生
GHQが、接収した羽田空港を拡張する為、周辺の住民に48時間以内の立ち退きを命令。
日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が進水。

同年代の有名人

  •  五木寛之(小説家『蒼ざめた馬を見よ』『青春の門』):1932
  •  堂本暁子(千葉県知事[元]、千葉県知事[元]、千葉県知事[元]):1932
  •  ミシェル・ルグラン(作曲家、作曲家、作曲家):1932
  •  三浦雄一郎(スキー、スキー):1932
  •  上原康助(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  田村秀昭(参議院議員):1932
  •  野村沙知代(タレント、タレント):1932
  •  長谷川清(参議院議員[元]):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  中山正暉(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ