恵那市立山岡小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 山岡小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。山岡小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

午前2時30分、御前会議で国体護持のみを条件として「ポツダム宣言」受諾を決定。中立国を通じて聯合国に通知。
浮島丸事件。朝鮮半島出身者4千人を釜山へ送還中の浮島丸が米軍が敷設した水雷により舞鶴港で爆沈。死者550人。
日本海軍の伊122潜水艦が、能登半島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
佐世保大空襲。B29・141機が佐世保市に空襲。死者約1300人。
ニカラグアが国際連合に加盟
米軍機1200機が関東・東海地方の各地を攻撃。以降、空襲が激化する。
イギリス総選挙の開票が行われ、チャーチル首相の保守党が労働党に敗れる。ポツダム会談中のチャーチルは「ポツダム宣言」発表後に帰国。
ドイツの連合軍への降伏決定により、イタリア社会共和国が事実上の政権崩壊。
ソ連の赤軍がドイツのケーニヒスベルク(現 カリーニングラード)に到達し街を包囲。
運輸通信省を廃止し運輸省を設置。

同年代の有名人

  •  藤波孝生(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  ドン・ブレイザー(野球(内野手・監督)):1932
  •  ウォルター・ギルバート(分子生物学者、分子生物学者、分子生物学者):1932
  •  ロバート・マンデル(経済学者):1932
  •  遠藤実(作曲家)2009年国民栄誉賞(第16号):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932
  •  天津灘福一(相撲):1932
  •  小池聰行(実業家、実業家):1932
  •  仲代達矢(俳優):1932
  •  ケネス・アッペル(数学者、数学者、数学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ