北海道富良野農業高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 富良野農業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。富良野農業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える。
聯合国50か国代表によるサンフランシスコ会議が始る。最終日の6月26日に国際連合憲章を採択し署名。
オランダが国際連合に加盟
コロンビアが国際連合に加盟
インドネシア人民治安軍結成。イギリス・オランダ軍と交戦開始。
ソ連赤軍が、ドイツ占領下のポーランドの首都ワルシャワを解放。
B29爆撃機70機が白昼の東京銀座を集中爆撃。死者540人。
イタリアの独裁者ムッソリーニがスイスへの逃亡中にパルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。
「「ポツダム」宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件」(ポツダム緊急勅令)公布・即日施行。
占守島にソ連軍が侵攻。21日に日本軍が降伏し、捕虜となった日本兵はシベリアへ抑留される。

同年代の有名人

  •  八波むと志(喜劇俳優(脱線トリオ[元])、喜劇俳優(脱線トリオ[元])):1926
  •  中路雅弘(衆議院議員):1926
  •  吉村光夫(アナウンサー[元](TBS)):1926
  •  エリザベス2世(国王(ウィンザー朝4代)):1926
  •  吉野弘(詩人):1926
  •  ミシェル・フーコー(哲学者、哲学者、哲学者):1926
  •  ジョン・ファウルズ(小説家『フランス軍中尉の女』)John Fowles):1926
  •  石井ふく子(テレビプロデューサー):1926
  •  デューク・スナイダー(野球(外野手))Duke Snider1980年アメリカ野球殿堂):1926
  •  6世清元延壽太夫(歌舞伎清元節宗家):1926

ヒット曲



ページの先頭へ