品川区立宮前小学校 1940年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1940年の出来事
1940年のニュース
大阪府の国鉄西成線・安治川口駅附近でガソリンカーが脱線転覆し炎上。死者181人。以降ガソリンカーの使用を中止。 |
第二次大戦の激化により、東京から改めてヘルシンキで実施予定だったこの年の夏季オリンピックの中止が決定。 |
ジョージ・スティビッツが世界初のコンピュータの遠隔操作を行う。 |
衆議院で民政党の斉藤隆夫議員が軍部の支那事変(日中戦争)処理方針を非難。軍部が猛反撥し3月7日に議員除名処分に。 |
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一五潜水艦」(伊15)が竣工。 |
在リトアニア日本領事代理・杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザを発行。以降9月4日まで2千枚以上を発行する。 |
日本海軍の祥鳳型空母「瑞鳳」・潜水母艦「大鯨」(後の空母「龍鳳」)が就役。 |
日本海軍の陽炎型駆逐艦「早潮」・「夏潮」が竣工。 |
内務省が、ディック・ミネ、ミス・ワカナ、藤原釜足ら16人に芸名変更を指示。 |
満洲国・新京の帝宮内に天照大神を祀る「建国神廟」が創建。 |
同年代の有名人
- 児島襄(作家、作家):1927
- 土屋嘉男(俳優):1927
- 喜味こいし(漫才師(いとし・こいし)):1927
- 三塚博(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
- ニニ・ロッソ(ジャズトランペット奏者)Nini Rosso):1927
- 持永和見(衆議院議員[元]):1927
- リッチー・アシュバーン(野球(外野手))Richie Ashburn1995年アメリカ野球殿堂):1927
- 島桂次(NHK会長[元]):1927
- 井上裕(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927
- 福島譲二(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.