東大阪市立日新高等学校 1945年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1945年の出来事
1945年のニュース
硫黄島の戦いで栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊の玉砕。 |
日本海軍の伊154潜水艦・伊155潜水艦が除籍。1946年5月に伊予灘で海没処分。 |
旧「宗教団体法」を廃止し「宗教法人令」を公布・施行。信教の自由を保障。 |
日本海軍の橘型駆逐艦「樺」、潜高型潜水艦「伊号第二〇三潜水艦」(伊203)が竣工。 |
教育科学文化機関(ユネスコ)創立総会で「ユネスコ憲章」を採択。翌年11月4日に発効。 |
ベルゲン・ベルゼン強制収容所がイギリス軍により解放される。 |
日本海軍の伊370潜水艦が、硫黄島附近で米駆逐艦の雷撃を受け沈没。 |
午前2時30分、御前会議で国体護持のみを条件として「ポツダム宣言」受諾を決定。中立国を通じて聯合国に通知。 |
ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立宣言。臨時政府主席にホー・チ・ミンが就任。 |
GHQが「プレスコード(新聞紙規定)」を発令。言論統制検閲が始る。 |
同年代の有名人
- 加藤卓二(衆議院議員[元]):1926
- 菅井きん(女優):1926
- 杉山悟(野球(外野手)):1926
- 松本善明(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926
- 河野多惠子(小説家『蟹』):1926
- 加藤万吉(衆議院議員[元]):1926
- マイルス・デイヴィス(ジャズトランペット奏者)Miles Davis):1926
- 川添登(建築評論家):1926
- 松浦竹夫(演出家):1926
- 中西績介(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.