青梅市立第九小学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
有人宇宙船「スカイラブ4号」打上げ。宇宙ステーション「スカイラブ」に滞在する宇宙飛行士を送る。 |
小松左京のSF小説『日本沈没』発売。ベストセラーに。 |
朴正熙が国連への南北同時加盟を提唱、金日成は「連邦制」を主張 |
水俣病裁判で熊本地裁がチッソの過失責任を認定し原告全面勝訴の判決。 |
日比谷公園内のレストラン松本楼が放火から2年目で再建。 |
アメリカ初の宇宙ステーション「スカイラブ」打上げ。 |
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「あきぐも」(DD-120)が進水。 |
土曜日の夜の虐殺。ニクソン米大統領がウォーターゲート事件の特別検察官アーチボルド・コックスを解任。 |
国鉄・中央西線の特急「しなの」に日本初の振り子電車が採用され営業運転開始。 |
OPECが友好国以外に対して石油生産の25%削減を決定 |
同年代の有名人
- 家西悟(衆議院議員[元]・衆議院議員[元]、衆議院議員[元]・衆議院議員[元]):1960
- 桑江知子(歌手):1960
- 山田邦子(タレント):1960
- 佐藤正久(参議院議員):1960
- 木暮武彦(ミュージシャン(REBECCA、ミュージシャン(REBECCA):1960
- 菅原大吉(俳優):1960
- 前田雄吉(衆議院議員[元]):1960
- 永江孝子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1960
- 織作峰子(写真家):1960
- カレカ(カレッカ)(サッカー(FW)):1960
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.