相模原市立桂北小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
桂北小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
日米間の国際電話が開通。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
帝国銀行から第一銀行が分離。
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
巣鴨刑務所で東條英機・廣田弘毅ら7人のA級戦犯に絞首刑を執行。
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
大韓民国が成立。

同年代の有名人

  •  大藪春彦(小説家『蘇える金狼』『野獣死すべし』):1935
  •  5代目片岡我當(歌舞伎役者):1935
  •  今村洋子(漫画家):1935
  •  水原弘(歌手):1935
  •  第29代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1935
  •  須藤美也子(参議院議員[元]):1935
  •  成田三樹夫(俳優):1935
  •  森下郁子(河川学者):1935
  •  三木卓(詩人、詩人):1935
  •  北葉山英俊(枝川親方[元])(相撲):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.