佐賀県立鳥栖工業高等学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鳥栖工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鳥栖工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の松型駆逐艦「楢」が竣工。
日本海軍の駆逐艦「天霧」がマカッサル海峡にて触雷により沈没。
日本海軍の伊42潜水艦が、パラオ沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
バグラチオン作戦開始。ソ連赤軍がドイツ軍に反撃。
日本海軍の飛行艇母艦「秋津洲」が米軍機の攻撃を受け沈没。
日本海軍の伊364潜水艦が、房総半島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の空母「信濃」が未完成のまま就役。呉への回航中の11月29日に沈没。
第二次大戦で、レニングラードの独軍の包囲をソ連軍が解除。レニングラード包囲戦が終結。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「玉波」が、米潜水艦の雷撃を受けフィリピン諸島マニラ湾沖で沈没。
日本海軍の駆逐艦「霜月」が、船団護衛中に米潜水艦の雷撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  ルネ・モアワド(大統領(12代))Ren? Moawad):1925
  •  豊田章一郎(経営者、経営者、経営者):1925
  •  ジョン・テイト(数学者):1925
  •  ジョン・コック(情報工学者「RISCアーキテクチャの父」)John Cocke1987年チューリング賞):1925
  •  オスカー・ピーターソン(ジャズピアニスト)Oscar Peterson):1925
  •  辻邦生(小説家『安土往還記』):1925
  •  ジョン・ポープル(数理化学者、数理化学者、数理化学者):1925
  •  アラン・バタースビー(有機化学者):1925
  •  堺左千夫(俳優):1925
  •  大石真(児童文学作家『チョコレート戦争』):1925

ヒット曲



ページの先頭へ