平塚市立松が丘小学校 1980年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1980年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1980年の出来事
1980年のニュース
「明日香村保存特別措置法」公布・施行。 |
中華人民共和国の華国鋒首相が来日。史上初めて中華人民共和国の最高指導者が来日。 |
第13回冬季オリンピック・レークプラシッド大会が開幕。 |
北陸自動車道・敦賀~米原が開通。米原で名神高速と接続。 |
栃木県・川治温泉の川治プリンスホテルが全焼。死者45人。 |
イタリアのヴェネツィアで第6回先進国首脳会議(ヴェネツィア・サミット)が開幕。6月23日まで。 |
都市銀行6行の現金自動支払機(CD)相互接続ネットワーク「SICS」が運用開始。 |
「国鉄再建法」公布・施行。 |
国際電気通信条約(ITU)が締結 |
金属バット殺人事件。川崎市で二浪中の予備校生が金属バットにより両親を撲殺。 |
同年代の有名人
- 矢沢あい(漫画家『NANA』『ご近所物語』):1967
- 大久保博元(デーブ大久保)(野球(捕手)):1967
- リロイ・バレル(陸上競技(短距離)):1967
- 北斗晶(プロレス):1967
- 石森敏行(ミュージシャン(エレファントカシマシ/ギター)):1967
- きたがわ翔(漫画家『19nineteen』):1967
- 茂木欣一(ミュージシャン(東京スカパラダイスオーケストラ/ドラムス)):1967
- 武田真一(アナウンサー(NHK)):1967
- 石川雄規(プロレス):1967
- 古賀稔彦(柔道):1967
ヒット曲
●1979年 | |
![]() | 夢追い酒:渥美二郎 |
---|---|
![]() | 魅せられて:ジュディ・オング |
![]() | おもいで酒:小林幸子 |
●1980年 | |
![]() | ダンシング・オールナイト:もんた&ブラザーズ |
![]() | 異邦人:久保田早紀 |
![]() | 大都会:クリスタルキング |
●1981年 | |
![]() | ルビーの指環:寺尾聰 |
![]() | 奥飛騨慕情:竜鉄也 |
![]() | スニーカーぶる~す:近藤真彦 |
人気のドラマ
●1979年 |
![]() | 水戸黄門 第10部 | 月曜日20時放送 最高視聴率43.7% |
![]() | 熱中時代 | 金曜日21時放送 最高視聴率40% |
![]() | 太陽にほえろ | 金曜日20時放送 最高視聴率40% |
![]() | 3年B組金八先生 第2シリーズ | 金曜日20時放送 最高視聴率39.9% |
![]() | 熱中時代(第2期) | 土曜日21時放送 最高視聴率34.1% |
![]() | 江戸を斬る5 | 月曜日20時放送 最高視聴率31.6% |
![]() | 意地悪ばあさん | 月曜日19時放送 最高視聴率29.9% |
![]() | 江戸を斬る6 | 月曜日20時放送 最高視聴率28.9% |
人気のあった洋画
●1979年 |
![]() | スーパーマン |
![]() | ナイル殺人事件 |
![]() | グリース |
![]() | スター・ウォーズ 帝国の逆襲 |
![]() | 007/ムーンレイカー |
![]() | 地獄の黙示録 |
![]() | エレファント・マン |
![]() | 007/ユア・アイズ・オンリー |
![]() | スーパーマン2 冒険篇 |
人気のあった邦画
●1979年 |
![]() | 銀河鉄道999 |
![]() | あゝ野麦峠 |
![]() | 男はつらいよ 噂の寅次郎 |
![]() | 影武者 |
![]() | 復活の日 |
![]() | 二百三高地 |
![]() | 連合艦隊 |
![]() | ドラえもん のび太の宇宙開拓史 |
![]() | 典子は、今 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.