滝川中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 滝川中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。滝川中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

内閣が「当用漢字音訓表」を告示。当用漢字1850字の漢字の読み方を制限。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
東京家政学院内に「子供のための音楽教室」を開設。後に桐朋学園に発展。
昭和電工事件で、昭和電工の日野原節三社長が商工省課長への贈賄容疑で逮捕。政界に波及する疑獄事件に。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。
世界銀行がチリに発電所・農業機械用に1600万ドルを融資
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。

同年代の有名人

  •  佐原健二(俳優):1932
  •  山田康雄(声優):1932
  •  フランソワ・アングレール(物理学者):1932
  •  ビル・フォルケス(サッカー)William Anthony Foulkes):1932
  •  勝目梓(小説家):1932
  •  アンドレイ・タルコフスキー(映画監督『惑星ソラリス』)Andrei Tarkovski):1932
  •  ピエール=ジル・ド・ジェンヌ(物理学者)Pierre-Gilles de Gennes1991年ノーベル物理学賞):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  萩山教嚴(衆議院議員[元]):1932
  •  佐々木行(マンガさん)(歌手(ダークダックス)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ