君津市立久留里小学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
関門海峡をまたぐ関門橋が開通。全長1068m。 |
リオデジャネイロ発パリ行きのヴァリグ・ブラジル航空機が、空港への着陸中に火災し不時着。135人中124人が一酸化炭素中毒などで死亡。 |
小松左京のSF小説『日本沈没』発売。ベストセラーに。 |
海上自衛隊のちくご型護衛艦「によど」(DE-221)が進水。 |
土曜日の夜の虐殺。ニクソン米大統領がウォーターゲート事件の特別検察官アーチボルド・コックスを解任。 |
石油危機対策で「石油需給適正化法」「国民生活安定緊急措置法」を公布。 |
江東区議会議員が「新夢の島」への杉並区からのごみ搬入を実力で阻止(東京ゴミ戦争)。 |
ニュージーランドほかがフランスの核実験を国際司法裁判所に提訴 |
アルゼンチン大統領選挙でファン・ペロンが18年ぶりに再選。 |
熊本市の大洋デパートで火災。死者104人、負傷者108人。デパート火災最大の惨事に。 |
同年代の有名人
- 村井嘉浩(宮城県知事):1960
- ジョー・リノイエ(音楽プロデューサー、音楽プロデューサー):1960
- 塚本晋也(映画監督、映画監督):1960
- スティーヴ・ヴァイ(ギタリスト):1960
- サラ・ブライトマン(歌手、歌手、歌手):1960
- 浦沢直樹(漫画家『YAWARA!』『20世紀少年』):1960
- 野宮真貴(ミュージシャン(ピチカートファイヴ[解散]/ヴォーカル)):1960
- 倉阪鬼一郎(小説家、小説家):1960
- 浅野ゆう子(女優、女優):1960
- 高浪敬太郎(ギタリスト、ギタリスト):1960
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.