猪苗代町立吾妻第一小学校若宮分校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 吾妻第一小学校若宮分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。吾妻第一小学校若宮分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

ドイツが開発していたV2ロケットが初めて打上げに成功。史上初めて宇宙空間に到達した人工物となる。
日本軍の攻勢を受けた米陸軍のマッカーサー将軍がフィリピンから撤退。
大本営がガダルカナル島からの撤退を決定。派遣した兵士3万人のうち戦病・饑餓で2万4千人が死亡。
スターリングラード攻防戦で、ドイツ軍がスターリングラード市街への突入を開始。
日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者が出る。
ガダルカナルの戦い。アメリカ海兵隊がガダルカナル島とツラギ島に上陸し日本軍と激戦。21日に日本軍が全滅。
兵庫県相生[あいおい]市が市制施行。
日本海軍の巡潜丙型改潜水艦「伊号第五三潜水艦」(伊53)が進水。
日本海軍のイ25号潜水艦搭載機がオレゴン州山間部を空襲し山火事をおこす。29日にも再度空襲。アメリカ本土空襲はこの2件のみ。
日本海軍の伊23潜水艦が、この日を最後に消息を絶つ。2月28日に亡失認定。

同年代の有名人

  •  上田誠也(地球物理学者):1929
  •  アーシュラ・K・ル=グウィン(SF作家『ゲド戦記』):1929
  •  ヴェルナー・アーバー(微生物学者、微生物学者、微生物学者):1929
  •  9代目坂東三津五郎(歌舞伎役者):1929
  •  エリック・カンデル(神経科学者、神経科学者、神経科学者):1929
  •  五ッ洋義一(相撲):1929
  •  内藤法美(作曲家、作曲家):1929
  •  渡辺文雄(俳優):1929
  •  西山登志雄(東武動物公園名誉園長「かば園長」):1929
  •  奥平康弘(憲法学者、憲法学者):1929

ヒット曲



ページの先頭へ