愛知県立猿投農林高等学校藤岡分校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 猿投農林高校藤岡分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。猿投農林高校藤岡分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の陽炎型駆逐艦「早潮」・「夏潮」が竣工。
日本郵船の客船「新田丸」(後の大鷹型空母「冲鷹」)・「八幡丸」(後の大鷹型空母「雲鷹」)・「春日丸」(後の大鷹型空母「大鷹」)が進水。
朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立。
第二次大戦で、イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「浦風」が進水。
ハンガリーが日独伊三国同盟に加盟。
松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。
日本海軍の伊67潜水艦が、南鳥島南方水域で訓練中に事故により進水し沈没。
日本軍が、米英仏などによる中国援助のルート(援蒋ルート)遮断の為、北部仏印に進駐。

同年代の有名人

  •  ジョン・エイガー(俳優『アパッチ砦』『黄色いリボン』)John Agar):1921
  •  フィリップ・マウントバッテン(エディンバラ公)(王族、王族、王族):1921
  •  アルフレッド・リード(作曲家、作曲家、作曲家):1921
  •  3代目實川延若(歌舞伎役者):1921
  •  平ノ戸千代蔵(相撲):1921
  •  千葉治平(小説家『虜愁記』)1965年下期直木賞):1921
  •  デボラ・カー(女優)Deborah Kerr):1921
  •  寺内大吉(小説家『はぐれ念佛』)1960年下期直木賞):1921
  •  十返千鶴子(随筆家):1921
  •  佐々木勇(陸軍軍人、陸軍軍人):1921

ヒット曲



ページの先頭へ