京都市立久多中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 久多中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。久多中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
パリで初めてビキニの水着が発表。
フランスでブルム社会党内閣が成立。
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣(4×10の29乗)ペンゲーとする。
アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。
兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
日本政府が「憲法改正草案」を公表。

同年代の有名人

  •  宮本徳蔵(小説家、小説家):1930
  •  山下耕作(映画監督):1930
  •  澤地久枝(ノンフィクション作家):1930
  •  新珠三千代(女優(宝塚歌劇[元](33期))):1930
  •  マーガレット王女(王族、王族、王族):1930
  •  高橋和雄(山形県知事[元]):1930
  •  吉田鎮雄(彫刻家):1930
  •  渡辺省一(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  宇野功芳(音楽評論家、音楽評論家):1930
  •  石田幸四郎(衆議院議員、衆議院議員):1930

ヒット曲



ページの先頭へ