京都市立花山中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 花山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。花山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

新体制運動推進の為の「大政翼賛会」が発足。
新協劇団・新築地劇団が大弾圧を受け、団員や後援会関係者が検挙、劇団が解散させられる。
ドイツ空軍によるロンドンへの65日間に渡る夜間爆撃(ザ・ブリッツ)が始る。
ソ連がラトビアを併合。
吉田晁が筑摩書房を設立。
フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一五潜水艦」(伊15)が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二五潜水艦」(伊25)が進水。
レフ・トロツキーが亡命先のメキシコで襲撃を受け、翌日死亡。
第二次大戦で「独仏停戦協定」調印。フランスがドイツに事実上降伏。

同年代の有名人

  •  多田道太郎(フランス文学者):1924
  •  綱淵謙錠(小説家『斬』)1972年上期直木賞):1924
  •  J.J.ジョンソン(ジャズトロンボーン奏者)J.J.Johnson):1924
  •  アラン・コーマック(医療物理学者、医療物理学者、医療物理学者):1924
  •  一錦周之助(友綱親方)(相撲):1924
  •  滝口康彦(小説家):1924
  •  山口信夫(経営者、経営者、経営者):1924
  •  吾妻ひな子(演藝家、演藝家):1924
  •  ジョルジュ・シャルパク(物理学者、物理学者、物理学者):1924
  •  ジジ・ジャンメール(バレエダンサー、バレエダンサー、バレエダンサー):1924

ヒット曲



ページの先頭へ