喜多方市立第一小学校 1968年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1968年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1968年の出来事
1968年のニュース
国鉄が「ヨンサントオ」と呼ばれる大規模なダイヤ改正を実施。 |
メキシコオリンピックの陸上男子100m決勝でジム・ハインズが9.9秒を記録。人類初の9秒台。 |
アラブ石油輸出国機構(OAPEC)結成。 |
川端康成のノーベル文学賞受賞が決定。 |
国連が西南アフリカをナミビアと改称、南アによるナミビア統治を不法と宣言 |
「大気汚染防止法」「騒音規制法」公布。 |
厚生省が水俣病と新潟水俣病を公害病として認定。水俣病の発見から13年目。 |
アメリカの有人宇宙船「アポロ7号」打上げ。 |
チェコスロバキアの知識人らが、民主化停滞を批判する「二千語宣言」を発表。 |
水爆4発を搭載した米軍機がグリーンランドのチューレ米空軍基地附近に墜落。水爆の起爆用爆薬が爆発し核弾頭が破裂、放射性物質が広範囲に飛散。 |
同年代の有名人
- 高杉正彦(プロレス):1955
- ビリー・ブランクス(エアロビクス指導者、エアロビクス指導者、エアロビクス指導者):1955
- 天衣織女(女優、女優):1955
- 高宮俊介(声優):1955
- 田中しょう(漫画家『あさかぜ君』):1955
- 日向敏文(作曲家):1955
- 藤堂新二(俳優):1955
- イザベル・アジャーニ(女優『カミーユ・クローデル』):1955
- 5代目中村時蔵(歌舞伎役者):1955
- いがらしみきお(漫画家『ぼのぼの』『忍ペンまん丸』):1955
ヒット曲
●1967年 | |
![]() | ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ |
---|---|
![]() | 夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎 |
![]() | この広い野原いっぱい:森山良子 |
●1968年 | |
![]() | 天使の誘惑:黛ジュン |
![]() | 三百六十五歩のマーチ:水前寺清子 |
![]() | 花の首飾り:タイガース |
●1969年 | |
![]() | いいじゃないの幸せならば:佐良直美 |
![]() | 夜明けのスキャット:由紀さおり |
![]() | どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子 |
人気のあった洋画
●1967年 |
![]() | 007は二度死ぬ |
![]() | グラン・プリ |
![]() | プロフェッショナル |
![]() | 卒業 |
![]() | 猿の惑星 |
![]() | 続・夕陽のガンマン 地獄の決斗 |
![]() | ブリット |
![]() | チキ・チキ・バン・バン |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
人気のあった邦画
●1967年 |
![]() | 黒部の太陽 |
![]() | 日本のいちばん長い日 |
![]() | クレージー黄金作戦 |
![]() | 風林火山 |
![]() | 連合艦隊司令長官 山本五十六 |
![]() | 博徒列伝 |
![]() | 栄光への5000キロ |
![]() | 日本海大海戦 |
![]() | 超高層のあけぼの |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.