中之条町立伊参小学校 1956年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1956年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1956年の出来事
1956年のニュース
チュニジアがフランスから独立。 |
新宿歌舞伎町に新宿コマスタジアム(新宿コマ劇場)が開場。 |
イスラエルとエジプトが国連のスエズ停戦決議を受諾 |
今西壽雄ら日本登山隊が世界8位の高峰・マナスル(8163m)に世界初登頂。 |
石橋湛山が55代内閣総理大臣に就任し、石橋湛山内閣が発足。岸派の抵抗で組閣が遅れ石橋首相が一時全閣僚を兼任。 |
フェーン現象により富山県魚津市で大火。1755戸焼失。死者5人。 |
ハンガリー動乱でソ連軍がブダペストを制圧。親ソ派のカダル政権が成立。 |
米大統領選で共和党のドワイト・D.アイゼンハワーが再選。 |
箱根駅伝がこの年から2日に往路、3日に復路の開催に。 |
東ドイツで国家人民軍創設。 |
同年代の有名人
- 6代桂文枝(桂三枝)(落語家、落語家):1943
- ロバート・レフコウィッツ(医学者、医学者、医学者):1943
- 水落敏栄(参議院議員):1943
- 鳩山幸(若みゆき)(女優[元](宝塚歌劇(47期)):1943
- 荒木とよひさ(作詞家):1943
- 池水通洋(声優):1943
- 大前研一(経営コンサルタント、経営コンサルタント):1943
- 松崎公昭(衆議院議員[元]):1943
- ヴィントン・サーフ(情報工学者、情報工学者、情報工学者):1943
- カトリーヌ・ドヌーヴ(女優『シェルブールの雨傘』):1943
ヒット曲
●1955年 | |
![]() | 田舎のバスで:中村メイコ |
---|---|
![]() | 娘船頭さん:美空ひばり |
![]() | おんな船頭唄:三橋美智也 |
●1956年 | |
![]() | 若いお巡りさん:曽根史郎 |
![]() | 東京の人よさようなら:島倉千代子 |
![]() | リンゴ村から:三橋美智也 |
●1957年 | |
![]() | 喜びも悲しみも幾歳月:若山彰 |
![]() | バナナ・ボート:浜村美智子 |
![]() | 俺は待ってるぜ:石原裕次郎 |
人気のあった洋画
●1955年 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | シネラマ・ホリデー |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | ジャイアンツ |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | 戦争と平和 |
![]() | 戦場にかける橋 |
![]() | ノートルダムのせむし男 |
![]() | 八月十五夜の茶屋 |
人気のあった邦画
●1955年 |
![]() | 赤穂浪士 天の巻・地の巻 |
![]() | 修禅寺物語 |
![]() | ひばり チエミ いづみの ジャンケン娘 |
![]() | 任侠清水港 |
![]() | 蜘蛛巣城 |
![]() | 恐怖の空中殺人 |
![]() | 明治天皇と日露大戦争 |
![]() | 喜びも悲しみも幾歳月 |
![]() | 水戸黄門 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.