湖西市立鷲津小学校 1956年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1956年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1956年の出来事
1956年のニュース
奈良県桜井[さくらい]市が市制施行。 |
モロッコが国際連合に加盟 |
ニューヨークで国際原子力機関(IAEA)の創立総会が開催 |
石橋湛山が55代内閣総理大臣に就任し、石橋湛山内閣が発足。岸派の抵抗で組閣が遅れ石橋首相が一時全閣僚を兼任。 |
イギリス、フランスがスエズ運河問題を国連に提訴 |
IBMが世界初のハードディスク装置「IBM350」を発表。 |
チュニジアがフランスから独立。 |
カストロが82人の革命軍兵士を率いてキューバに再上陸。 |
国連が「10国軍縮委員会」へ完全軍縮を委託 |
アメリカがビキニ環礁で初めての水爆投下実験。 |
同年代の有名人
- 矢野博丈(経営者、経営者):1943
- エドワード・ハーマン(俳優):1943
- 池水通洋(声優):1943
- 義ノ花成典(稲川親方)(相撲):1943
- 儀間光男(参議院議員):1943
- 武田邦彦(材料工学者『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』):1943
- ロジャー・サイモン(小説家):1943
- 夏川かほる(女優):1943
- 鮫島宗明(衆議院議員[元]):1943
- 佐々木宏一郎(野球(投手)):1943
ヒット曲
●1955年 | |
![]() | 田舎のバスで:中村メイコ |
---|---|
![]() | 娘船頭さん:美空ひばり |
![]() | おんな船頭唄:三橋美智也 |
●1956年 | |
![]() | 若いお巡りさん:曽根史郎 |
![]() | 東京の人よさようなら:島倉千代子 |
![]() | リンゴ村から:三橋美智也 |
●1957年 | |
![]() | 喜びも悲しみも幾歳月:若山彰 |
![]() | バナナ・ボート:浜村美智子 |
![]() | 俺は待ってるぜ:石原裕次郎 |
人気のあった洋画
●1955年 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | シネラマ・ホリデー |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | ジャイアンツ |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | 戦争と平和 |
![]() | 戦場にかける橋 |
![]() | ノートルダムのせむし男 |
![]() | 八月十五夜の茶屋 |
人気のあった邦画
●1955年 |
![]() | 赤穂浪士 天の巻・地の巻 |
![]() | 修禅寺物語 |
![]() | ひばり チエミ いづみの ジャンケン娘 |
![]() | 任侠清水港 |
![]() | 蜘蛛巣城 |
![]() | 恐怖の空中殺人 |
![]() | 明治天皇と日露大戦争 |
![]() | 喜びも悲しみも幾歳月 |
![]() | 水戸黄門 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.