坂東市立逆井山小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 逆井山小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。逆井山小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

ワルシャワ・ゲットーでユダヤ人がドイツ軍に対して蜂起。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四二潜水艦」(伊42)が竣工。
コロンバンガラ島西方沖で日本海軍輸送部隊がアメリカ軍の攻撃を受け壊滅。駆逐艦「萩風」「嵐」「江風」が沈没。
第二次大戦・クルスクの戦い。ドイツ軍がソ連・クルスク周辺に大量の戦車師団を投入。12日に敗退。
ビスマルク海・ダンピール海峡で日本海軍の輸送船団を連合軍機が攻撃。輸送船8隻全てと駆逐艦4隻(白雪・荒潮・時津風・朝潮)を撃沈。
アメリカ・ニューメキシコ州ロスアラモスに原子爆弾を研究する「ロスアラモス国立研究所」設立。
敗色が濃くなったドイツで、宣伝相ゲッベルスが国家総力戦を宣言する演説。
「兵役法」改正。兵役を45歳まで延長。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「矢矧」が竣工。
ドイツ軍の手で救出されたムッソリーニが、イタリア北部のドイツ占領地にイタリア社会共和国(サロ共和国)を樹立。

同年代の有名人

  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  西村寿行(小説家『君よ憤怒の河を渡れ』『犬笛』):1930
  •  ロス・ペロー(実業家):1930
  •  ロバート・オーマン(経済学者、経済学者、経済学者、経済学者):1930
  •  大内啓伍(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  西村京太郎(推理小説家『天使の傷痕』):1930
  •  渋沢孝輔(詩人、詩人):1930
  •  小山内美江子(脚本家『3年B組金八先生』):1930
  •  瀬戸雄三(経営者、経営者):1930
  •  ニール・アームストロング(宇宙飛行士、宇宙飛行士、宇宙飛行士):1930

ヒット曲



ページの先頭へ