京都市立朱雀中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 朱雀中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。朱雀中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

阿部信行内閣が総辞職。
日本軍が、米英仏などによる中国援助のルート(援蒋ルート)遮断の為、北部仏印に進駐。
ドイツが中立国ノルウェーとデンマークを急襲し占領。ノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命。
満洲国・新京の帝宮内に天照大神を祀る「建国神廟」が創建。
スロバキアが日独伊三国同盟に加盟。
第二次大戦で「独仏停戦協定」調印。フランスがドイツに事実上降伏。
第二次大戦で、イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。
ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲。
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。
第二次大戦で、連合国のフランスからの撤退作戦「エアリアル作戦」が始る。

同年代の有名人

  •  東中光雄(衆議院議員[元]):1924
  •  アントニー・ヒューイッシュ(電波天文学者、電波天文学者、電波天文学者):1924
  •  伊藤雅俊(経営者、経営者):1924
  •  クリシュナ・プラサド・バッタライ(首相)Krishna Prasad Bhattarai):1924
  •  團伊玖磨(作曲家):1924
  •  田中光常(動物写真家):1924
  •  中村乃武夫(服飾デザイナー):1924
  •  荒田吉明(金属工学者):1924
  •  ロバート・フランク(写真家):1924
  •  川勝堅二(実業家、実業家):1924

ヒット曲



ページの先頭へ