渋川市立橘北小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 橘北小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。橘北小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本政府が「憲法改正草案」を公表。
国連安全保障理事会が初会合。
一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。
国連総会が国際連盟の機能、活動、資産の引き継ぎを決議

同年代の有名人

  •  オノ・ヨーコ(小野洋子)(芸術家、芸術家):1933
  •  アラン・バード(化学者):1933
  •  奥村淑子(声楽家):1933
  •  中田康子(由狩しのぶ)(女優[元](宝塚歌劇(38期)):1933
  •  濱田隆士(古生物学者):1933
  •  河村英文(野球(投手)):1933
  •  恩地日出夫(映画監督):1933
  •  中西太(野球(内野手・監督)):1933
  •  森下整鎮(野球(内野手)):1933
  •  丸山圭三郎(言語学者、言語学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ