長野市立徳間小学校 1945年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
徳間小学校同窓会のイメージ
名簿

 1945年の出来事

1945年のニュース

ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立宣言。臨時政府主席にホー・チ・ミンが就任。
ロンドンで国連教育科学文化機関設立会議、ユネスコ憲章が調印
ニカラグアが国際連合に加盟
カナダが国際連合に加盟
仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、アンナン保護国皇帝バオ・ダイを立ててベトナム帝国を独立させる。
旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成。
鈴木貫太郎が42代内閣総理大臣に就任し、鈴木貫太郎内閣が発足。
マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る。
小山克事件。満州国吉林省の小山克で、日本人避難民を乗せた列車を武装した暴民が襲撃し、日本人を強姦・虐殺。
米軍が硫黄島の占領域に本土爆撃用の滑走路を完成。

同年代の有名人

  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932
  •  鈴木敏文(経営者、経営者):1932
  •  広岡達朗(野球(内野手・監督)):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932
  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  田中希代子(ピアニスト):1932
  •  ダドリー・ハーシュバック(化学者、化学者、化学者):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.