龍ヶ崎市立北文間小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北文間小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北文間小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

内閣が「当用漢字音訓表」を告示。当用漢字1850字の漢字の読み方を制限。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
国連インド・パキスタン委員会が両国に停戦を要求、両国も停戦で原則合意
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
「軽犯罪法」公布。
国連総会が世界人権宣言を採択
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。

同年代の有名人

  •  ダライ・ラマ14世(チベット仏教法主、チベット仏教法主):1935
  •  蜷川幸雄(演出家):1935
  •  松尾和子(歌手、歌手):1935
  •  リチャード・ブローティガン(詩人)Richard Brautigan):1935
  •  皆川睦雄(野球(投手))名球会会員、野球(投手))名球会会員):1935
  •  ヒレル・ファステンバーグ(数学者):1935
  •  森徹(野球(外野手)):1935
  •  宮内義彦(経営者、経営者):1935
  •  ウディ・アレン(俳優、俳優、俳優):1935
  •  5代目片岡我當(歌舞伎役者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ