尾張旭市立城山小学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
城山小学校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

茨城県土浦[つちうら]市が市制施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「雪風」が竣工。
隅田川に銀座と月島を結ぶ可動橋・勝鬨橋[かちどきばし]が開通。
第二次大戦で、独軍と英軍の航空戦「バトル・オブ・ブリテン」が始る。
西部戦線でドイツ軍の進攻を止められなかった聯合軍がフランス・ノルマンディーのダンケルクからイギリスへ大量撤退。
衆議院で民政党の斉藤隆夫議員が軍部の支那事変(日中戦争)処理方針を非難。軍部が猛反撥し3月7日に議員除名処分に。
神奈川県小田原[おだわら]市が市制施行。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一五潜水艦」(伊15)が竣工。
内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合。
長崎県島原[しまばら]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  菅原都々子(古賀久子)(歌手):1927
  •  城山三郎(小説家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』)1958年下期直木賞):1927
  •  小笠原弘(俳優):1927
  •  結城昌治(小説家『軍旗はためく下に』『終着駅』)1970年上期直木賞):1927
  •  ギュンター・ギヨーム(軍人、軍人、軍人):1927
  •  常磐津英寿(4代目常磐津文字兵衛)(常磐津節三味線方):1927
  •  井上裕(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927
  •  宮下創平(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  ジーナ・ロロブリジーダ(女優『パンと恋と夢』):1927
  •  アレン・ニューウェル(情報工学者、情報工学者、情報工学者):1927

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.