さいたま市立道祖土小学校 1963年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1963年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
道祖土小学校同窓会のイメージ
名簿

 1963年の出来事

1963年のニュース

国連総会で人種差別撤廃国連宣言を採択
ケネディ米大統領が西ベルリンで「Ich bin ein Berliner」(私はベルリン市民である)の演説を行う。
「観光基本法」公布・施行。
東海村の原子力研究所で原子力動力炉の発電試験に成功。
都電14系統杉並線(荻窪~新宿駅西口7.3km)がこの日限りで廃止。都電撤去第一号。
鶴見事故。横浜市鶴見区の東海道貨物線で貨物列車が脱線。東海道線の上り旅客列車が衝突して下り線に弾き出され、下り旅客列車に衝突。死者161人。
国鉄が自動列車停止装置(ATS)の使用を開始。
マラヤ連邦とシンガポール・北ボルネオ・英領サラワクが統合してマレーシアが成立。
草加次郎事件の最後の事件。東京の地下鉄京橋駅で時限爆弾が爆発。10人負傷。草加次郎の名前で次回の予告がされるも実行されず、迷宮入りに。
新幹線の速度向上試験最終日で256km/hを達成。

同年代の有名人

  •  中村通(ゴルフ):1950
  •  坂本哲志(衆議院議員):1950
  •  風間深志(冒険家):1950
  •  矢作俊彦(小説家):1950
  •  高橋勝成(ゴルフ):1950
  •  チャーリー・コーセイ(歌手):1950
  •  大出彰(衆議院議員[元]):1950
  •  中沢新一(宗教学者『チベットのモーツァルト』):1950
  •  三上寛(歌手、歌手):1950
  •  スティーヴィー・ワンダー(ミュージシャン):1950

ヒット曲

●1962年

1位位いつでも夢を:橋幸夫・吉永小百合
2位位琵琶湖周航の歌:ペギー葉山
3位位山男の歌:ダーク・ダックス

●1963年

1位位こんにちは赤ちゃん:梓みちよ
2位位見上げてごらん夜の星を:坂本九
3位位高校三年生:舟木一夫

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九


人気のあった洋画

●1962年
1位史上最大の作戦
2位世界残酷物語
3位ハタリ!
●1963年
1位史上最大の作戦
2位アラビアのロレンス
3位大脱走
●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー

人気のあった邦画

●1962年
1位天国と地獄
2位花と竜
3位勢揃い東海道
●1963年
1位にっぽん昆虫記
2位光る海
3位赤いハンカチ
●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.