熊本市立河内小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 河内小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。河内小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

GHQが東京宝塚劇場を接収し、「アーニー・パイル劇場」に改称。1955年に接収解除。
ロンドンで国連教育科学文化機関設立会議、ユネスコ憲章が調印
第32軍の牛島満司令官、長勇参謀長らが摩文仁村で自決。沖縄守備軍の組織的抵抗が終る。
山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印。
名古屋大空襲。B29爆撃機480機が名古屋を無差別爆撃。名古屋城が焼失。
B29爆撃機14機が日本統治下の台湾・台北市を無差別爆撃。死者3千人以上。
マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る。
中央本線の湯の花トンネルを通過をしようとした満員の列車に米軍のP-51戦闘機複数機が機銃掃射。死者50人以上。
インドネシア人民治安軍結成。イギリス・オランダ軍と交戦開始。
日本海軍の伊371潜水艦が、横須賀へ向けメレヨンを出発。以降消息不明。

同年代の有名人

  •  阿井景子(小説家):1932
  •  神津善行(作曲家):1932
  •  箱田淳(野球(内野手)):1932
  •  マイケル・スミス(生化学者、生化学者、生化学者):1932
  •  小掛照二(陸上競技、陸上競技):1932
  •  井上喜一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  ロバート・マンデル(経済学者):1932
  •  矢野絢也(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  長門勇(俳優):1932
  •  樋口恵子(評論家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ