千葉市立扇田小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 扇田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。扇田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

米軍が関門海峡に機雷を投下し海峡封鎖を開始。
鳥取県境町(現 境港市)の岸壁で爆薬の積み下ろしをしていた玉栄丸が爆発。近くの火薬倉庫に引火して大爆発を起こし、市街の3分の1を焼失。死者115人。
ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立宣言。臨時政府主席にホー・チ・ミンが就任。
樺太からの引揚げ船・泰東丸・小笠原丸・第二新興丸がソ連のL12潜水艦の雷撃で沈没。死者行方不明1708人。
第二次大戦で、ソ連軍がベルリンを占領。
国連食糧農業機関(FAO)設立。
米軍が硫黄島全島を占領。日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死。
愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が即死。
ユーゴスラヴィアにチトー首班の人民政府が成立。
米軍が硫黄島の占領域に本土爆撃用の滑走路を完成。

同年代の有名人

  •  大山勝美(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1932
  •  仲代達矢(俳優):1932
  •  宮原昭夫(小説家『誰かが觸った』):1932
  •  ジョン・サール(哲学者):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  寿美花代(女優(宝塚歌劇[元](35期)):1932
  •  ルイ・マル(映画監督)Louis Malle):1932
  •  加藤正之(声優):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  村田昭治(経済学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ