世田谷区立松原小学校 1943年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
松原小学校同窓会のイメージ
名簿

 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の駆逐艦「初雪」がブインで輸送物の揚陸中に米軍機の爆撃を受け沈没。
日本海軍の伊17潜水艦が、ヌーメア湾で米水上機の攻撃を受け沈没。
御前会議で「今後採ルヘキ戦争指導ノ大綱」を決定。マリアナ・カロリン・西ニューギニア線を「絶対国防圏」と定める。
滋賀県長浜[ながはま]市が市制施行。
山口県光[ひかり]市が市制施行。
日本海軍の峯風型駆逐艦「羽風」が、輸送護衛中にビスマルク諸島カビエン沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
聯合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る。
フランクリン・ルーズヴェルト米大統領、ウィンストン・チャーチル英首相、蒋介石中華民国総統が「カイロ宣言」を発表。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「浜波」、海大VII型潜水艦「伊号第一八四潜水艦」(伊184)が竣工。
クラ湾夜戦。日本海軍の駆逐艦「新月」がクラ湾夜戦で沈没。駆逐艦「長月」が座礁し、翌日米軍機の爆撃を受け大破し、放棄。

同年代の有名人

  •  小此木啓吾(精神分析学者『モラトリアム人間の時代』):1930
  •  渡辺謙太郎(アナウンサー[元](TBS)):1930
  •  ジェローム・アイザック・フリードマン(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  ジャスパー・ジョーンズ(画家):1930
  •  青空千夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1930
  •  松平康隆(バレーボール(日本男子代表監督)):1930
  •  加藤秀俊(評論家):1930
  •  5代目桂文枝(3代目桂小文枝)(落語家):1930
  •  千登三子(茶道家、茶道家):1930
  •  ヘルムート・コール(首相[元]、首相[元]、首相[元]):1930

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.