世田谷区立多聞小学校 1966年卒業生 同窓会

ようこそ! 昨年に引き続き6月15日(土)に 6年3組の同窓会を予定しています。

開催連絡前
2024/6/15
未定
川口 明
多聞小学校同窓会のイメージ
名簿

 1966年の出来事

1966年のニュース

「財政処理特措法」公布。不況対策の為、赤字国債2590億円分を発行。戦後初の赤字国債。
エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世がジャマイカを訪問。
インドネシアとマレーシアが平和協定を結び国交正常化。
クルト・ゲオルク・キージンガーが西ドイツ首相に就任。ドイツ社会民主党とキリスト教社会同盟の大連立成権が発足。
国連が中国代表権重要事項指定決議案を可決
中国共産党第八期中央委員会第十一回全体会議で「プロレタリア文化大革命についての決定」(16か条)を採択。
福島県の5市4町5村が合併して「いわき市」に。
アメリカの月面探査機「サーベイヤー1号」が月面軟着陸に成功。
アメリカの宇宙船「ジェミニ8号」が打ち上げ。同日、史上初の宇宙ドッキングに成功。
千歳発の全日空機・ボーイング727が着陸直前に羽田沖に墜落。133名全員死亡。

同年代の有名人

  •  榊原広子(歌手(ダ・カーポ)):1953
  •  ハクチカラ(競走馬)1984年顕彰馬):1953
  •  テレサ・テン(鄧麗君)(歌手)Teresa Teng鄧は{登β}):1953
  •  福田富一(栃木県知事):1953
  •  伊藤薫(作詞家、作詞家):1953
  •  中嶋悟(レーサー[元](F1)):1953
  •  飛騨乃花成栄(尾上親方[元])(相撲):1953
  •  石川孝志(石川敬士,大ノ海敬士)(プロレス、プロレス):1953
  •  小林よしのり(漫画家『おぼっちゃまくん』『ゴーマニズム宣言』):1953
  •  宗猛(陸上競技(マラソン)):1953

ヒット曲

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈

●1967年

1位位ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
2位位夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎
3位位この広い野原いっぱい:森山良子


人気のあった洋画

●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦
●1967年
1位007は二度死ぬ
2位グラン・プリ
3位プロフェッショナル

人気のあった邦画

●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決
●1967年
1位黒部の太陽
2位日本のいちばん長い日
3位クレージー黄金作戦

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.