愛川町立愛川中学校 1948年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1948年の出来事
1948年のニュース
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。 |
日米間の国際電話が開通。 |
国連安保理がオランダの軍事行動を非難、スカルノら要人の釈放要求を決議 |
ロンドン五輪の競泳競技と同じ日程で開催された競泳日本選手権大会で、古橋廣之進が1500m自由形で世界記録を更新する18分37秒0を記録。しかし、日本が国際水泳連盟から除名されていたため公認されず。 |
建設院が省に昇格して建設省が発足。 |
昭和電工事件で、昭和電工の日野原節三社長が商工省課長への贈賄容疑で逮捕。政界に波及する疑獄事件に。 |
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。 |
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。 |
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。 |
「教育委員会法」公布・施行。 |
同年代の有名人
- 福田繁雄(グラフィックデザイナー):1932
- 西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
- 根來泰周(検察官、検察官):1932
- 井上一成(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
- 谷幹一(俳優、俳優):1932
- 山元勉(衆議院議員):1932
- 千野栄一(スラブ語学者、スラブ語学者):1932
- 星野朋市(参議院議員[元]):1932
- 遠藤実(作曲家)2009年国民栄誉賞(第16号):1932
- 荻村伊智朗(卓球):1932
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.