日野市立日野第二小学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
熊本市の大洋デパートで火災。死者104人、負傷者108人。デパート火災最大の惨事に。 |
翌日の武蔵野線開業に伴い、東京都の国鉄中央本線支線(国分寺~東京競馬場前5.6km,通称下河原線)がこの日限りで廃止。 |
アメリカが惑星探査機・パイオニア11号が打ち上げ。 |
吉永小百合がテレビディレクターの岡田太郎と結婚。 |
関門海峡をまたぐ関門橋が開通。全長1068m。 |
パリで「ベトナム平和協定」が正式に調印。翌日停戦発効。 |
江東区議会議員が「新夢の島」への杉並区からのごみ搬入を実力で阻止(東京ゴミ戦争)。 |
トンネル効果を発見した江崎玲於奈のノーベル物理学賞受賞が決定。 |
国鉄の順法闘争に対し上野・新宿・大宮などで通勤客が暴徒化。電車・駅舎などを破壊、138人が逮捕。首都圏の交通は終日マヒ状態に。 |
古河鉱業が栃木県の足尾銅山を閉山。363年の歴史に幕。 |
同年代の有名人
- ジョン・テイラー(ミュージシャン(デュランデュラン/ベース)):1960
- 辻元清美(衆議院議員、衆議院議員):1960
- 笑福亭鶴笑(落語家):1960
- マッスル北村(タレント、タレント):1960
- 轟木利治(参議院議員):1960
- 大村秀章(衆議院議員):1960
- 助田重義(衆議院議員):1960
- 渡辺秀樹(ミュージシャン(C-C-B/ヴォーカル・ベース)):1960
- 久和ひとみ(キャスター):1960
- 山本昌代(小説家):1960
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.