日光市立東中学校 1974年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1974年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1974年の出来事
1974年のニュース
富士山頂所有権訴訟で最高裁が国の上告を棄却。八合目以上の富士山本宮浅間神社への譲渡が確定。 |
ヘルムート・シュミットが西ドイツ首相に就任。 |
国連総会でパレスチナ解放機構(PLO)にオブザーバー資格が与えられる。 |
三木武夫首相が資産を公開。「クリーン三木」をアピール。 |
国連総会が「国家の経済的権利義務憲章」を採択 |
日本消費者連盟が初総会。 |
バングラデシュ、グレナダ、ギニア・ビサウが国連に加盟。 |
海上自衛隊のちくご型護衛艦「よしの」(DE-223)が進水。 |
フランスでジスカール・デスタンを大統領に選出。 |
アメリカの宇宙探査機「マリナー10号」が史上初の金星によるスイングバイを実施。 |
同年代の有名人
- 宮脇明子(漫画家『ヤヌスの鏡』):1958
- 松沢成文(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1958
- 青来有一(小説家『聖水』『爆心』):1958
- 新藤義孝(衆議院議員、衆議院議員):1958
- 伊藤咲子(歌手):1958
- 野田国義(参議院議員、参議院議員):1958
- 木佐貫邦子(舞踊家):1958
- 田中義剛(タレント、タレント):1958
- 川上弘美(小説家『蛇を踏む』『センセイの鞄』):1958
- 打越明司(衆議院議員[元]):1958
ヒット曲
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
●1975年 | |
![]() | 昭和枯れすゝき:さくらと一郎 |
![]() | シクラメンのかほり:布施明 |
![]() | 想い出まくら:小坂恭子 |
人気のあった洋画
●1973年 |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
![]() | タワーリング・インフェルノ |
![]() | 大地震 |
![]() | エマニエル夫人 |
人気のあった邦画
●1973年 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎子守唄 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 |
![]() | 伊豆の踊子 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.