江南市立古知野北小学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
古知野北小学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
衆議院で大日本帝国憲法改正案が可決。「日本国憲法」が成立。
国連総会で、国連国際児童緊急基金(ユニセフの前身)設立を採択。
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
日本海軍の伊121潜水艦が、舞鶴沖で米海軍により海没処分。

同年代の有名人

  •  クラウディオ・アバド(指揮者)Claudio Abbado):1933
  •  7代目嵐徳三郎(歌舞伎役者):1933
  •  河上和雄(検察官[元]、検察官[元]):1933
  •  岩川隆(ノンフィクション作家):1933
  •  円谷一(東京一)(演出家、演出家、演出家、演出家):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933
  •  田口計(俳優、俳優):1933
  •  山崎唯(ミュージシャン、ミュージシャン、ミュージシャン):1933
  •  泉昭二(漫画家『ジャンケンポン』):1933
  •  貝原俊民(兵庫県知事(公選5代)):1933

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.