福岡県立東筑高等学校 1965年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
東筑高校同窓会のイメージ
名簿

 1965年の出来事

1965年のニュース

ソ連の月探査機「ルナ5号」が打上げ。
ニコラエ・チャウシェスクがルーマニア共産党書記長に就任。
ガンビアが国際連合に加盟
急進的な黒人解放運動の指導者・マルコムXが演説中に暗殺される。
モルディブが国際連合に加盟
カナダで、それまでのユニオンジャック入りの国旗から、サトウカエデの葉をデザインした現在の国旗に改められる。
ソ連の月探査機「ルナ5号」が月面に衝突。
武智鉄二監督の映画『黒い雪』が猥褻容疑で摘発され、フィルムを押収。後に武智監督と配給責任者が起訴されるが、無罪となる。
アメリカが世界初の2人乗り宇宙船「ジェミニ3号」を打上げ。
三重県の三重電鉄松阪線(松坂~大石20.2km)がこの日限りで廃止。

同年代の有名人

  •  谷林正昭(参議院議員):1946
  •  倉田保昭(俳優):1946
  •  原尞(小説家『私が殺した少女』):1946
  •  水野誠一(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1946
  •  秋山仁(数学者(確率論、数学者(確率論):1946
  •  ジョン・C.マザー(天体物理学者、天体物理学者、天体物理学者):1946
  •  景浦安武(漫画キャラ(『あぶさん』)):1946
  •  岩崎紘昌(古美術商、古美術商):1946
  •  山本浩二(野球(外野手・監督)):1946
  •  ジョー・ダンテ(映画監督、映画監督、映画監督):1946

ヒット曲

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈


人気のあった洋画

●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー
●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦

人気のあった邦画

●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位
●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.