東京実業高等学校 1944年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
東京実業高校同窓会のイメージ
名簿

 1944年の出来事

1944年のニュース

ブレトンウッズ会議が開会、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)の設立を決定
日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六六潜水艦」(伊366)が竣工。
日本海軍の空母「信濃」が未完成のまま就役。呉への回航中の11月29日に沈没。
日本海軍の松型駆逐艦「槇」が進水。
日本海軍の松型駆逐艦「榧」が進水。
日本海軍の伊6潜水艦が、この日の連絡を最後に消息不明。
関西急行鉄道と南海鉄道が合併して近畿日本鉄道を設立。
マリアナ沖海戦。日本軍73隻450機とアメリカ軍93隻89機の大海戦。日本海軍の空母「翔鶴」「大鳳」「飛鷹」ほかが沈没、航空兵力の3/4を失い、西部太平洋の制海権と制空権を失う。
日本海軍の松型駆逐艦「樫」が進水。
日本海軍の伊43潜水艦が、パラオ沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  堺左千夫(俳優):1925
  •  丸谷才一(小説家『年の残り』『裏声で歌へ君が代』)1968年上期芥川賞):1925
  •  井本勇(佐賀県知事(公選5代)):1925
  •  3代目桂米朝(落語家):1925
  •  江崎玲於奈(物理学者(半導体)):1925
  •  阿部保夫(クラシックギター奏者):1925
  •  三木のり平(喜劇俳優)1924年説あり):1925
  •  信夫山治貞(山響親方[元])(相撲):1925
  •  岡井省二(俳人):1925
  •  高城淳一(俳優):1925

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.