七飯町立鶴野小学校 1969年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1969年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1969年の出来事
1969年のニュース
5月13日事件。マレーシアの総選挙で躍進した中国系住民が支持する民主行動党の祝勝デモと統一マレー人国民組織側のデモが衝突、死者196人。 |
ソ連の宇宙探査機「ベネラ5号」が金星に着陸。翌日、6号も着陸。 |
アメリカ・ニューヨーク州で、3日間にわたる大規模な野外ロックコンサート・ウッドストック・フェスティバルが開幕。 |
大井松田~御殿場の開通により東名高速道路(東京~小牧346km)が全通し、東京~西宮536kmが高速道路でつながる。 |
美濃部東京都知事が都の公営ギャンブル全廃を発表。 |
「公務員総定員法」公布。国家公務員を506571人に制限。 |
宇宙開発事業団(NASDA)設立。 |
「プラハの春」の挫折によりチェコ共産党のドプチェク第一書記が解任。 |
ARPANETを介して初のコンピュータ同士の接続が行われる。 |
海上自衛隊のみねぐも型対潜護衛艦「むらくも」(DD-118)が進水。 |
同年代の有名人
- 渡辺義彦(衆議院議員[元]):1956
- 桑田佳祐(ミュージシャン(サザンオールスターズ/ヴォーカル)):1956
- 桂雀松(落語家):1956
- バカボン鈴木(ミュージシャン(パール兄弟/ベース)):1956
- あづみれいか(女優(宝塚歌劇[元](63期)):1956
- 土井美加(女優、女優):1956
- 笑福亭笑瓶(タレント):1956
- 江口寿史(漫画家『ストップ! ひばりくん!!』):1956
- パオロ・ロッシ(サッカー(FW)):1956
- 平みち(女優(宝塚歌劇[元](59期)):1956
ヒット曲
●1968年 | |
![]() | 天使の誘惑:黛ジュン |
---|---|
![]() | 三百六十五歩のマーチ:水前寺清子 |
![]() | 花の首飾り:タイガース |
●1969年 | |
![]() | いいじゃないの幸せならば:佐良直美 |
![]() | 夜明けのスキャット:由紀さおり |
![]() | どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子 |
●1970年 | |
![]() | 黒ネコのタンゴ:皆川おさむ |
![]() | ドリフのズンドコ節:ザ・ドリフターズ |
![]() | 圭子の夢は夜ひらく:藤圭子 |
人気のあった洋画
●1968年 |
![]() | 卒業 |
![]() | 猿の惑星 |
![]() | 続・夕陽のガンマン 地獄の決斗 |
![]() | ブリット |
![]() | チキ・チキ・バン・バン |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
![]() | 続 猿の惑星 |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | クリスマス・ツリー |
人気のあった邦画
●1968年 |
![]() | 風林火山 |
![]() | 連合艦隊司令長官 山本五十六 |
![]() | 博徒列伝 |
![]() | 栄光への5000キロ |
![]() | 日本海大海戦 |
![]() | 超高層のあけぼの |
![]() | 戦争と人間 第一部 運命の序曲 |
![]() | 激動の昭和史 軍閥 |
![]() | 座頭市と用心棒 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.