北海道壮瞥高等学校 1952年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1952年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1952年の出来事
1952年のニュース
国連総会で女性参政権条約を採択 |
琉球政府が発足。 |
国際標準化機構(ISO)が日本の加入を承認。 |
羽田発大阪行の日航機「もく星号」が伊豆大島三原山の火口近くに墜落。37人全員死亡。 |
日本と中華民国の間で「日華平和条約」に調印。日中戦争が正式に終了。 |
ジョン・ケージ作曲の『4分33秒』がニューヨークで初演。 |
国際基督教大学(ICU)が開学。 |
国鉄長野原線(後の吾妻線)貨物支線・長野原(現在の長野原草津口)~太子[おおし]が開業。 |
大須事件。名古屋のソ中帰国報告集会でデモ隊と警官隊が衝突、121人検挙。 |
荒川放水路で胴体だけの男性の遺体を発見。15日に頭部、16日に両腕を発見。17日に被害者の妻とその母親を逮捕。 |
同年代の有名人
- 野田昌宏(SF作家、SF作家、SF作家):1933
- 山川静夫(アナウンサー(NHK[元])):1933
- ジェームズ・シゲタ(歌手、歌手、歌手):1933
- 田口計(俳優、俳優):1933
- 中西太(野球(内野手・監督)):1933
- オノ・ヨーコ(小野洋子)(芸術家、芸術家):1933
- 横森良造(アコーディオン奏者):1933
- クラウディオ・アバド(指揮者)Claudio Abbado):1933
- 若杉山豊一(相撲):1933
- 高松しげお(晴乃タック)(俳優、俳優):1933
ヒット曲
●1951年 | |
![]() | ひばりの花売娘:美空ひばり |
---|---|
![]() | カチューシャ:安藤まり子 |
![]() | ミネソタの卵売り:暁テル子 |
●1952年 | |
![]() | テネシー・ワルツ:江利チエミ |
![]() | リンゴ追分:美空ひばり |
![]() | お祭マンボ:美空ひばり |
●1953年 | |
![]() | 津軽のふるさと:美空ひばり |
![]() | 君の名は:織井茂子 |
![]() | 毒消しゃいらんかね:宮城まり子 |
人気のあった洋画
●1951年 |
![]() | 白昼の決闘 |
![]() | サムソンとデリラ |
![]() | キング・ソロモン |
![]() | 風と共に去りぬ |
![]() | 硫黄島の砂 |
![]() | 誰が為に鐘は鳴る |
![]() | 地上最大のショウ |
![]() | シェーン |
![]() | クォ・ヴァディス |
人気のあった邦画
●1951年 |
![]() | 源氏物語 |
![]() | 大江戸五人男 |
![]() | 馬喰一代 |
![]() | ひめゆりの塔 |
![]() | お茶漬の味 |
![]() | ひばり姫初夢道 |
![]() | 君の名は・第二部 |
![]() | 君の名は・第一部 |
![]() | 太平洋の鷲 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.