知内町立中の川小学校 1965年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
国際衛星通信機関・インテルサットの初の衛星「インテルサットIアーリーバード」打上げ。 |
「日韓基本条約」調印、12月18日に国交恢復。両国で反対デモ多発。 |
上海の新聞に劇作家・呉晧に対する姚文元の批判記事「『海瑞罷官』を評す」が掲載される。文化大革命に発展。 |
日本テレビの深夜番組『11PM』が放送開始.初のナイトショー番組。 |
フランス初の人工衛星「アステリックス」打上げ。 |
家永教科書裁判。東京教育大教授・家永三郎が自著の高校日本史教科書の検定を違憲として国に損害賠償請求。終結まで32年。 |
大分県の大分交通宇佐参宮線(豊後高田~宇佐八幡8.8km)がこの日限りで廃止。 |
鹿児島県の鹿児島交通知覧線(知覧~阿多16.3km)がこの日限りで廃止。 |
アメリカが世界初の2人乗り宇宙船「ジェミニ3号」を打上げ。 |
北海道の北炭夕張炭鉱でガス爆発。死者61人。 |
同年代の有名人
- 高橋幸宏(ミュージシャン(YMO、ミュージシャン(YMO):1952
- 松田重治(声優):1952
- 渥美二郎(演歌歌手):1952
- 魁輝薫秀(友綱親方)(相撲):1952
- 向井千秋(宇宙飛行士):1952
- 若島正(イギリス文学者、イギリス文学者、イギリス文学者):1952
- 風吹ジュン(女優):1952
- 小林繁(野球(投手)):1952
- 兵藤ゆき(タレント):1952
- 藤岡孝章(歌手(藤岡藤巻、歌手(藤岡藤巻):1952
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.