浜松市立上阿多古小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上阿多古小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上阿多古小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。
司法省を廃止し法務庁を設置。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。
東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧[きぬた]撮影所に籠城。
国際連合休戦監視機構を創設。
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。
国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。

同年代の有名人

  •  フランソワーズ・サガン(小説家『悲しみよ今日は』)Fran?oise Sagan):1935
  •  京田尚子(声優):1935
  •  若杉弘(指揮者):1935
  •  8代目古今亭志ん馬(落語家):1935
  •  エドワード・サイード(文学者、文学者、文学者):1935
  •  今田美奈子(洋菓子研究家):1935
  •  青ノ里盛(立田川親方[元])(相撲):1935
  •  井上孝雄(俳優):1935
  •  稲村利幸(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  工藤直子(詩人、詩人):1935

ヒット曲



ページの先頭へ