京都市立修徳小学校 1968年卒業生 同窓会
ようこそ! 2024年11月27日に 同窓会を開催します。 住所が判明している皆様には、9月末頃に案内を郵送します。 10月初めに届いていない方は、下記メールまで連絡をお願いします。 syuutoku1968@outlook.com
未決定(様子見)
未定
未定
あしだ
名簿
|
|
|
No data available
1968年の出来事
1968年のニュース
米ぬか油中毒事件で、厚生省が製造元のカネミに営業停止を通達。 |
「消費者保護基本法」(現 「消費者基本法」)公布。 |
海上自衛隊のたかつき型多目的護衛艦「もちづき」(DD-166)が進水。 |
この年、国連国際人権年 |
アニメ『巨人の星』が日本テレビで放映開始。「スポ根もの」のさきがけ。 |
アラブ石油輸出国機構(OAPEC)が設立 |
琉球政府で初の行政主席選挙。革新統一候補・屋良朝苗が当選。 |
北朝鮮が、11か月拘束していたアメリカの情報収集艦プエブロ号の乗員82人を解放。 |
フジテレビで渥美清主演のドラマ『男はつらいよ』が放送開始。 |
日本相撲協会がハワイ出身の高見山の入幕を許可。外国人力士の初幕内。 |
同年代の有名人
- ケイト・マルグルー(女優):1955
- 袴田英利(野球(捕手)):1955
- 渡辺二郎(ボクシング[元]、ボクシング[元]):1955
- ジグミ・シンゲ・ワンチュク(国王(4代)):1955
- 室井秀子(衆議院議員[元]):1955
- 國村隼(俳優):1955
- 塚越孝(アナウンサー[元](ニッポン放送)):1955
- 佐藤直子(テニス[元]、テニス[元]):1955
- 島崎俊郎(タレント):1955
- 佐々木淳子(漫画家):1955
ヒット曲
●1967年 | |
![]() | ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ |
---|---|
![]() | 夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎 |
![]() | この広い野原いっぱい:森山良子 |
●1968年 | |
![]() | 天使の誘惑:黛ジュン |
![]() | 三百六十五歩のマーチ:水前寺清子 |
![]() | 花の首飾り:タイガース |
●1969年 | |
![]() | いいじゃないの幸せならば:佐良直美 |
![]() | 夜明けのスキャット:由紀さおり |
![]() | どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子 |
人気のあった洋画
●1967年 |
![]() | 007は二度死ぬ |
![]() | グラン・プリ |
![]() | プロフェッショナル |
![]() | 卒業 |
![]() | 猿の惑星 |
![]() | 続・夕陽のガンマン 地獄の決斗 |
![]() | ブリット |
![]() | チキ・チキ・バン・バン |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
人気のあった邦画
●1967年 |
![]() | 黒部の太陽 |
![]() | 日本のいちばん長い日 |
![]() | クレージー黄金作戦 |
![]() | 風林火山 |
![]() | 連合艦隊司令長官 山本五十六 |
![]() | 博徒列伝 |
![]() | 栄光への5000キロ |
![]() | 日本海大海戦 |
![]() | 超高層のあけぼの |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.